【ズボラでも使えるおしゃれ家電】BRUNO マルチスティックブレンダーセットこちらは出産祝いに友人からプレゼントしてもらいました。私は、難しいお菓子作りや手の込んだ料理は一切しないタイプの人間です。もらった当初は、良さそうなものもらってしまったけど持て余すだろうな〜と思っていました。しかし離乳食の時期になり、何からやればいいかわからない中、ほとんど手作りで頑張れたのは確実にこれのおかげです!ズボラな私がめんどくさがらず使えたBRUNO マルチスティックブレンダーセットを紹介します。05Dec2021グッズ
【プレゼントにもおすすめ】妊娠・出産・育児おすすめ本本日は私の、妊娠・出産・育児に関するおすすめの本を共有したいと思います。今回紹介するのは、本と言ってもイラストや漫画の形式で描かれているものです。文字をたくさん読むよりも手軽に楽しく読むことができると思います。28Nov2021グッズ
【ゲート?サークル?】動き出した赤ちゃん対策めんペンが9ヶ月の頃、つかまり立ちを始めました。いよいよその時が来た…!これまで置いた場所にじっとしているだけだった赤ちゃんがついに動き出す時が来たということです。我が家で購入したのはこちらの商品▼19Nov2021グッズ
【衝撃の300円!】コップ重ねがダイソーに先日、仕事で用があり大きめのダイソーに行く機会がありました。子どものおもちゃが売っているのでふと目をやると、なんと、あの知育玩具のキング(?)、コップ重ねが売っていました!!コップ重ね、ずーっとさせたかったのですがなんとなく買わずにいたので、まさか100均で出会えるとは思わず、即買いました。さすがに300円商品でしたが、数多ある有名コップ重ねに見劣りしませんのでご紹介したいと思います。18Nov2021グッズ教育
【いまさらですが!】トツキトオカブックを作ってみた話言わずと知れたマタニティ用アプリ『トツキトオカ』。めんペンくん妊娠の際夫婦で使っていました。 めんペンが無事に生まれてアプリの存在などすっかり忘れていたのですが、ふと、これまでアプリに入力した日記や記録はどうしようかな、と思い出しました。『トツキトオカブック』というものが作れるということは知っていたのですが、正直そこまでしなくても…という気持ちがありこれまで作らずにいました。しかしめんペンが1歳半になるこのタイミングで再度アプリを開き、記録を見返していると、この時感じていた不安や喜び、夫婦間のささいな出来事などを懐かしく思い出すことができました。「懐かしいね〜」「そうか、この時まだめんペンお腹にいたのか」とおいぬさんと話すうちに、...16Nov2021グッズ
【使い道が分からない?!】子ども用バスローブのすすめめんペンを出産した産院では、退院祝いにバスローブかおくるみどちらかをプレゼントしてもらうことができました。おくるみはその時点でたくさん持っていたので、あまり考えずにバスローブをもらいました。が、子育てが始まって思ったのは「赤ちゃんにバスローブって使い時ある?!」ということです。基本、沐浴をしたらすぐに保湿やら何やらを済ませてすぐに服を着せるし、バスローブを着せて放置する場面なんてないですよね。(そもそも大人のバスローブも正直いつ着るのかよく分かっていない…高級ホテルの高層階でワイングラス片手に着るやつ?くらいの庶民です。)また、別の機会に知り合いからこちらの品をいただきました。15Nov2021生活グッズ
【これはまさに沼…】トミカ初心者がトミカについて調べてみた!カーディーラーでもらって実家にあったトミカに出会って以来、ミニカーが大好きなめんペン。そんなに喜ぶなら…と祖父母がプレゼントしてくれたり、たまらず我々両親も買ってしまったり、としているうちに、じわじわとその数を増やしています。しかし自分自身は子どもの頃からほとんどトミカと接点がありませんでした。トミカについて知っていることと言えば、タカラトミーのミニカーだということくらいです。(何も知らないに等しい。)というわけで、これを機にしらべてみることにしました。今回の記事では調べて分かったことをまとめていきたいと思います。 12Nov2021グッズ
英語絵本の紹介今回は以前お話したように、こちらの記事を書いて購入した英語絵本を紹介します。全て、ぽむこさんのサイト『ぽむこそだて』で紹介されていた絵本から選び、5冊購入しました。02Nov2021グッズ教育英語
【シナぷしゅグッズレビュー】ぷしゅぷしゅガチャの話Instagramでぷしゅぷしゅのガチャが出たという情報をゲットしました。こちら、バンダイのガシャどこ?プラスというサイト▼01Nov2021グッズシナぷしゅ
お風呂クレヨンを買った話最近めんペンくんがお風呂でぐずりがちになってきたので、新たなお風呂おもちゃを購入しました。今回新たに購入したのは…お風呂クレヨンです!西松屋で探したのですが本当にたくさんの種類があり、どれを購入するか迷いました。今回はいくつかの商品の特徴と、購入した商品の使い心地についてお話します。22Oct2021生活グッズ