【1歳半男の子】最近の言語力事情ここ最近引っ越しのことばかり書いていて、めんペンくんの話をしていなかったので、今日は最近のめんペンくんの言語力事情について書いていきたいと思います。16Dec2021生活生態教育
【マネー教育~親の準備編】『お金とじょうずにつきあう本』の紹介①みなさんが子どもの頃に、なんとなくタブー視されていて教えてもらえなかったことってありませんか。私のうちでは性(や恋愛)についてとお金については完全にタブーな雰囲気でした。最近では小さいうちからの性教育やマネー教育をするべきだという動きがありますよね。私もめんペンには、生きるために必要なことは(言葉はある程度選ぶとして)隠さずに教えてあげたいと考えています。隠せば隠すほどいやらしいイメージや悪いイメージが独り歩きするような気がするんですよね。今回はその第一歩として、まずは親である私がお金について勉強しよう!というプロジェクトの第一弾です。感じていたタブー感家族旅行にかかった費用を教えてくれない。(親なりの気遣いなのでしょうけど。)銀行...23Nov2021教育
【寝る前の読み聞かせ】1歳半で新ルーティーンを導入してみたこれまでしていなかったのですが、最近寝かせる前に1冊本を読み聞かせすることにしています。1歳半にして突然始めたので、意外と困ったこと、迷ったことなどがありました。また、現在定着してきている読み聞かせの流れとやってみた感想をみなさんに紹介したいと思います。22Nov2021生活教育
【衝撃の300円!】コップ重ねがダイソーに先日、仕事で用があり大きめのダイソーに行く機会がありました。子どものおもちゃが売っているのでふと目をやると、なんと、あの知育玩具のキング(?)、コップ重ねが売っていました!!コップ重ね、ずーっとさせたかったのですがなんとなく買わずにいたので、まさか100均で出会えるとは思わず、即買いました。さすがに300円商品でしたが、数多ある有名コップ重ねに見劣りしませんのでご紹介したいと思います。18Nov2021グッズ教育
【早すぎるシナぷしゅ卒業…?!】新しい乗り物動画を探せ! もう気づかれている方もいると思いますが、11月になって早くも10日が過ぎようとしているのに、私、シナぷしゅのレビューを一切しておりません!!先月あんなにウキウキで、月うたやヨロレイヒスピンオフ、特別版について書いていたのに…あろうことか、めんペンくんが絶賛乗り物ブームで、最近シナぷしゅを見たがらなくなってしまったのです。泣私はシナぷしゅ大好きなので見たいのですが、「早くバスに変えて!」と怒られるので再生することすらできません。子どもの"好き"って、なんてあっけないのでしょう。またいつかふとしたときにシナぷしゅに戻って来てくれるのではないかと微かな希望を胸にバス動画を見る毎日です…11Nov2021生活教育英語シナぷしゅ
【3歳児がプレゼン?!】バイリンガルベイビーのレバインメソッドとは?YouTubeチャンネル『バイリンガルベイビー』をご存知でしょうか?私自身出会ったのは最近です。(春くらいかな)バイリンガールちかさんのチャンネルを見るようになって、関連動画として上がってきたことで出会いました。初めて出会った動画がこちら▼07Nov2021教育
祝!初めての英語絵本読み聞かせみなさん!これまで全く英語絵本に興味を示さなかっためんペンくんですが、ついに本日初めて手に取ってくれ、読み聞かせることができました!簡単ですが、初めての読み聞かせについて書いていきたいと思います。05Nov2021教育英語