新築戸建てを1年半で売却する話①

こんにちは。こりすです。

先日こちらの記事にも書いたように、春に迫る引越しのための最大の難関が、

今住んでいる戸建ての売却

です。

一番恐れていたのは売れないことなのですが、ありがたいことに早速近々内見に来てもらうことになりました。
12月から各所に掲載し始めたばかりなので、素早くリアクションがあり少し安心しました。

ただ、この内見、準備がめちゃくちゃ大変。泣
子どもがいて共働きだと、家の中は「片付けよう」と思った時にしか片付きません。
物も溢れています。

内見で意識すべきは

・少しでも明るく見せること

・少しでも広く見せること

ですよね。

そこで我が家が行っている作戦は、

引越し準備も兼ねてダンボールに荷造りをし、それをクローゼットにきれいに並べて隠す

というものです。

床に溢れたものをしまうことができれば、パッと見た部屋の印象は広く感じますし、
クローゼットを見せることになったとしても同じ段ボールがきれいに並んでいる分には印象が悪くならない(むしろ収納力をアピールできる?!)のではないかと考えています。

というわけで、引越しの荷造りが既に始まっているような状況になっていて毎日ヘトヘトです…
初めての内見ですので、どんなことをするのか、やってよかったこと、やればよかったことなども近々共有できればと思っています。

本日はこの辺で!



こりす村〜1歳児母の子育てブログ〜

一児の母、りすが運営する育児と諸々のサイト「こりす村」です。 夫のおいぬさんと息子のめんごしペンギンと3人で暮らしています。 子育て、教育、英語、旅行、シナぷしゅなどなど…テーマは様々。 いずれは教材配布なんかもしたいと思っています!

0コメント

  • 1000 / 1000