【シナぷしゅレビュー】10月のつきうた『かぞえうた』の話♪


今月もこの日がやってまいりました!
シナぷしゅの つきうた 解禁日です!
1日がギリ平日でよかった😌
公式のコメントがまだありませんが、私の感想を書いてしまいましょう!!




10月の月歌は…『かぞえうた』
▲アニメーション担当 伊豆見 花苗さんのTwitterより(@izumizum)

【どんな歌?】
最近数を数えるのにハマっているので、
タイトルだけ見てなんてタイムリーな!と思いました!

数字を数えるだけではなく、
干支や曜日、日にちなどいろーんなものを数える?唱える?歌詞になっています!🗓

かわいい声でアイドルソングっぽくもあり、
ラップもありのテクノポップです!
今っぽい。

【感想】
めんペンは初回視聴の前奏からノリノリ♫
こういうアゲな感じの好きなんですよねー。

ラップ調のとこは早口言葉みたいだけど、
覚えて歌えたら知識も増えそうだし楽しい!🥰

指折り数えて待ち遠しく思う、という歌詞、
コロナで会えない家族へのメッセージなのかなあ…
とかとか考えて一人でちょっとしんみりしてしまいました😢

そしてサビ?
視聴者を左右に揺らす気満々ですね!💓
めんペンも数回繰り返して聞く頃にはまんまと揺れ始めておりました。
これ大人がついつい揺れちゃうよね…

プロデューサーの飯田佳奈子さんは、かねてからシナぷしゅフェスをしたいと言ってらっしゃったので、
我が家は全曲フェスを想定して聞いております🎸⚡️

この曲は、完全にフェス向きですね〜かなり乗れそう♫
前奏部分でお客さんが歓声と
歌う方が自己紹介しつつ煽る声が聞こえてきそうでした👂
私の耳には聞こえました👂



今日はシナぷしゅの10月のつきうたレビューでした!🥰
一家総出でシナぷしゅ大好きなので、今後も新コーナーや新曲あったらレビューしていきたいと思います!💓


こりす村〜1歳児母の子育てブログ〜

一児の母、りすが運営する育児と諸々のサイト「こりす村」です。 夫のおいぬさんと息子のめんごしペンギンと3人で暮らしています。 子育て、教育、英語、旅行、シナぷしゅなどなど…テーマは様々。 いずれは教材配布なんかもしたいと思っています!

0コメント

  • 1000 / 1000