一歳直前にとてとてと歩き出しためんペンくん。一歳の誕生日のメインプレゼントはファーストシューズにしました。
ああ、ついに手を繋いで外を歩いたり、公園に遊びに行ったりできるんだ…!非常に子育てしてるっぽい…!
と思っていたのですが、甘かったですね。
あの時のわたしに教えてあげたい。
そんな簡単に靴履かないよ〜!!
※しばらくはただの飾り?使っていないおもちゃと同様の扱いで、部屋に転がっていただけ。
そこから少しずつ少しずつ、
近づくようになり、
触るようになり、
履きたがるようになり(履かせたら泣く)、
履かせても泣かなくなり(立ちはしない)、
立つようになり、
歩くようになり…
今では「くっく、くっく」とせがんで履き、スタタターっと自分で歩いて行ってしまうほどです。※1
待つこと1ヶ月半、
ようやくわたしの思い描いた「手を繋いでお散歩」や「公園に遊びに」ができるようになり、喜んだ!
のも束の間…サイズアウト💦
履き出してから2ヶ月。早いですね、子の成長。
というわけで今回セカンドシューズを買いました!
新しい靴、くっく大好き星人に選ばせてやろうじゃないかとお店へ行くも…
「(古い方の)くっく〜〜〜〜😭」と大号泣。
もしかして※1の流れをもう一回やるの?
もしかして新しい靴買うたびにやるの?
と一瞬ビビりましたが、翌日には無事に履きましたとさ。めでたしめでたし。
0コメント